活動報告 | |||||
2015年4月27日(月) 公開例会「危険ドラッグの現状」 於:参集殿 |
|||||
「危険ドラッグ」と呼ばれる薬物は今深刻な社会問題と なっています。原料となる化学物質を植物と混ぜ「バス ソルト」「ハーブ」「お香」等と表示して販売されており、 インターネットで誰でも簡単に手に入れることができます。 また、一度使用すると体に耐性ができてしまい、どんどん 量が多くなりやめられなくなってしまうのです。このような 現状を踏まえ、寒川ロータリークラブでは茅ヶ崎警察署 薬物銃器対策係より講師をお招きし、直接その取り締まりに かかわっている方からご講演いただきました。 当日は寒川町長木村俊雄様を始め、寒川ライオンズクラブ 様、国際ソロプチミスト寒川様、寒川青年会議所様からも ご参加いただき、盛況のうちに開催されました。 |
|||||
2014年11月16日(日) 寒川町産業まつり END POLIO NOWキャンペーン |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
豚汁・ポップコーン・ 寒河江のラフランスとりんごの販売 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2014年10月12日(日)〜 14日(火) 親睦家族移動例会「南三陸町訪問」 |
![]() |
||||
宮城県南三陸商工会にイベント用車両を寄贈しました 津波被害の大きかった宮城県南三陸町を区域とする国際ロータリー第2520地区佐沼RCが提唱者となり、 |
|||||
2013-14年度の活動 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |